1960年、 十四代亀井味楽の長男として生まれる。
1981年、京都市立嵯峨美術短期大学デザイン学部陶芸学科卒業。1991年、米国センチュリー大学芸術博士号取得。
2001年、十五代亀井味楽襲名。
大学卒業後に作陶を始める。
「今は自由に幅を広げよ」という父の教えに従い作り続け、父との親子展、叔父も含めた三人展開催から本格的に茶陶に取り組む。釉薬で独創性を出すなどの挑戦を重ねた後、次代の高取を模索する中で「古高取」にたどりつく。
若い頃の力で高取の枠を超えた取り組みは、現在の作品作りに大きな影響を与えている。
主な受賞・表彰
- 福岡県優秀技能者
- 福岡市技能功労者
会員情報
名前 | 十五代 亀井 味楽(かめい みらく) |
職種 | 陶芸家 |
会社・事業名 | 高取焼味楽窯 |
所在地 | 〒814-0011 福岡市早良区高取 1-26-62 |
TEL | 092-821-0457 |
URL | https://takatoriyaki.jp/ |